2024年12月25日

画像生成AIがカメラマンの仕事を無くしてしまわない理由

画像生成AIが百花繚乱で、各サービスどんどん高品質化しています。
カメラマンの仕事なくなるのでは?と思われてます。
が、カメラマンに依頼しなくてもいい仕事はAIに移り、カメラマンしかできない仕事は残るでしょうね。

カメラマンにしてみたら、「こんなのは頼むなよ」というような写真は撮らなくて良くなって、腕の見せどころになるような写真ばかり撮影すれば良くなる、不要な仕事は減って、やりたい仕事に集中できる時代が来るでしょうね。

世のカメラマンの皆さま、これからも頼りにしています。

posted by ひろけん at 11:06| Comment(0) | Tweet | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月29日

ブログはオワコンでないね

久しぶりにブログを見ると3年半更新してない・・・
過去記事を見るとあーあったなーというのが多く見られてコレはコレでよしですね。

というわけで・・・
縁あって、お仲間と施設の子どもの支援をしてて、中小企業の社長としてどんな働き方があるか、を雑談したりしています。
そんな子を見学の企業様に送り届ける中で、ちょうどキャッスルホテルと愛知県体育館の建て替えがあったので、そばを通って建築のお仕事にどんな事があるかをちらっとお話しました。
ブルーワーカーばかり目立つけど、そうでない、管理や設計や裏方の仕事もあるとか、出来上がった構造物のデカさにやりがいがあるよねなどなど・・・

働くことの選択肢は広いほうが良くて、どうしても狭くなってしまう環境にいる子がいる中で、それを広げることができれば価値のあることだと思います。
学校や施設の先生よりも、我々中小企業を経営している方が、働くことの環境について詳しいので、そのあたりを主に話します。

簡単なバイトや気軽に始められる水商売に流れてしまう子が多いんだけど、少しでも将来のことを考えて働いてくれたらいいな。
しかし、存在感は、キャッスルホテル>名古屋城になっちゃいそうだけど、いいのか?(笑)
posted by ひろけん at 16:32| Comment(0) | Tweet | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月02日

Google Groupのメーリングリストで全員に返信ができない件

グーグルグループをメーリングリストとして活用している人って多いと思うのですが、よくハマる件です。

メーリングリストにメールを送ると、メンバー全員に同じ内容が行きます。
そのメールに受信者が「返信」をした時に入るアドレスを指定することができます。

が、これが

デフォルトでは「差出人がアドレスを選択」になってて、このままだと、全員にメールが行きません。
全員にメールを返信したい場合は、ここの設定を変更する必要があります。

で、その設定を出すには、右上の「詳細設定」をONにしなくてはなりません。
ONにすることで、メールオプションに「グループの投稿に対する返信の送信先」という項目が現れ、「グループのメンバー全員」が選べるようになります。

2021-03-02 18.38.46.png

また、設定の画面構成がコロコロ変わるので、この画面は2021年3月時点でのものです。
どうぞご参考下さい。
posted by ひろけん at 19:03| Comment(0) | ITサポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする