こいつは文化を語るほど、文化について知らないんだなと。
文化なんて、後追いで認められるもので、生まれた時、その場では認められないもの。
確かに、コピーの踊ってみた歌ってみたはあるけど、それを評価して見てるユーザーはある程度居るし、もっとクリエイティブな2次創作物も多くある。
歌ってみたで才能が開いてアーティストになる人だってたくさんいるだろう。
それらを文化でないなんて切り捨てるのは、評論家の傲慢でしかない。
そんな評論家は、チャラい外観だけで売って、いずれ腐って消えるな。
あと、ネット犯罪を無くす一番はリテラシーの向上。
規制や捜査強化も重要だけど、一番取り組みやすいことにみんな気付いてない。
人を操作するより、自分が変わることの方がよっぽど楽なのに。
ですので、私がネットについて話す時は、規制ではなく、啓蒙を第一に置いています。
しかし、一番重要なのは、これらを理解している支配者層が居ないこと。
議員、警察、先生、役人全て年功序列だから後10年はネットリテラシが無い管理者の元で管理されてくんだろうな。