クリックして出る画面は、Youtubeのようですが、アドレスを見るとhttp://「video-sig.blogspot.com」となってて、Youtubeではありません。
このあたりで既にアヤシイ感じがプンプンします。
動画を再生しようとすると、次のような画面が出て、インストールを促します。

『「Time2do」を追加しますか?
アクセスしたウェブサイト上にある自分の全データの読み取りと変更』
とかって書いてます。
こんな怪しいの、クリックしちゃだめですよ!
という訳で、キャンセルをクリックすると、ダメ押しのように、「コーデックのインストール」を促します。
小さい×ボタンを押して、更に出るブラウザの警告も×を押して消して下さい。
クロームのプラグインで公開されているみたいです。
↓こんな感じ

ロシア語で書かれてるなど、こちらも怪しさ満点。
この先どうなるのか、気になるっちゃ気になるのですが・・・
お気をつけ下さい。