2012年12月29日

Googleアカウント乗っ取られ事件顛末とついでに2段階認証をしました

12月28日にグーグルアカウントが乗っ取られたようで、知り合いにウィルスメールを送信しまくってしまいました。

その経過をまとめました。

●2012年12月28日 10:17 グーグルから「不正なログインをブロックしました」というメールが来る。
Image 7.png
場所はアメリカ。文面によると「アプリケーションを使用して」とあるので、ツールか何かのソフトウェアからログインされたようです。

●同日 11:20〜12:00 送り先の無くなっているメールサーバーからの返信メールが帰ってくる。
内容を見ると、一行だけ ホームページアドレスが載っていて、クリックするとHTMLリダイレクターというトロイの木馬型ウィルスに感染しているホームページにジャンプする。
当該ウィルスについてはこちら

●ログインの履歴の確認
Gmailの一番下にある「アカウント アクティビティの詳細」からログインの履歴を見たら、当該時刻にアメリカからのログインが赤く表示されていました。
Image 6.png

●当該アカウントのパスワード再設定
このため、パスワードを再設定する必要があります。
ついでに、2段階認証をオンにしました。
2段階認証とは、ログインするときに携帯電話に送られてくる数字も入力するものです。

Gmailなどの上にあるメニューから、アカウント設定を開きます。
Image 4.png

セキュリティ設定を開きます。
Image 5.png

2段階認証をONにします。
Image 61.png

グーグルからのメールにある再設定画面を開いて、携帯電話のメッセージアドレスを入力します。
Image 001.png

入力した携帯電話に確認コード(6桁の数字)がメッセージで送られてきますので、それを入力します。
Image 002.png

その他、詳しくはこちら

グーグルアカウントが盗まれるとほぼすべてのグーグルのサービスへアクセスされてしまいます。
パスワードは複雑なものにするなどして防御しないといけませんね。
posted by ひろけん at 11:56| Comment(0) | Tweet | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月28日

迷惑メールを送ってしまった件でお詫びします

12月28日の昼頃、Gmailのアカウントが乗っ取られたようで、当該Gmail内の受信トレイにあるメールに一斉にスパムメールが送られてしまいました。
送ってしまった皆様、大変申し訳ありません。

スパムメールには、一行のみURLが書いてあります。
そのジャンプ先はトロイの木馬に感染しているホームページです。
WindowsのPCで開くと、Trojan.HTML.Redirector.an なるウィルスに感染してしまいます。

本ウィルスは、トレンドマイクロのウィルスデータベースによると、トロイの木馬型の一つで、特定のサイトへの誘導をします。

誘導だけなので、他の実害(データの盗み見など)は無さそうですが、Windowsのパソコンでクリックしてしまった方は、大変お手数ですがウィルス対策ソフトでPC内をスキャンして下さい。
iPhoneやiPad、Macは大丈夫です。

ウィルス対策ソフトには、ノートンインターネットセキュリティ、ウィルスバスターなどがあります。
対策されてない方は、無料のソフトもあるので対策することをおすすめします。
Microsoft security essentials
Avast

また、インストールするだけでは対策されません。必ずサインアップして更新する権利を得て下さい。

分からないことなどありましたら、広田までご連絡下さい。
posted by ひろけん at 16:00| Comment(0) | Tweet | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月07日

Systweakに気をつけろ!

詐欺まがいの危機を煽るソフト、Systweakの紹介です。
これはダウンロードしないようにしましょう。
http://www.systweak.com/
です。
babylonの検索エンジンを誤って入れてしまうと、検索ボックスの下に
バナーが出ます。
Image 2.png

押すと、下記のサイトに。
http://www.systweak.com/registrycleaner/afterdownload/new/jp/?utm_source=6642&utm_campaign=6642

これは入れないようにして下さいね。

posted by ひろけん at 18:45| Comment(0) | Tweet | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。