2016年12月13日

Windows10で突然無線LANに繋がらなくなってしまった

お客様からの問い合わせが立て続けにありました。
いずれも症状は同じ。

WIFIには繋がってるものの、インターネットアクセスが無いという警告が出るというもの。
見てみると、ネットワークのIPアドレスがDHCPサーバからリースされていません。

どうやら、ネットワークのリセットをすれば直るようです。
手順は以下の通り。

Windowsの設定を開いて、ネットワークとインターネットを開きます。
「状態」の中にある、「ネットワークのリセット」を押します。
「今すぐリセット」をクリックして、再起動します。

無線LANの接続情報が消えてますから、再起動したら、キーを入れ直す必要があります。
お試しあれ。
posted by ひろけん at 17:40| Comment(0) | ITサポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月05日

Windows10のMicrosoftアカウントだとリンクステーションに接続できない

Windows8以降だと、MicrosoftアカウントでWindowsにログインするケースが多いと思います。
この場合、メールアドレスがログインIDになるので、そのままだとリンクステーションに接続できない時があります。

そんな時に…
ユーザーアカウントの資格マネージャーから、Windows資格情報に進んで、Windows資格情報の追加から、ネットワークに出てる、リンクステーション名と、リンクステーションに登録してあるIDとパスワードを入れれば接続できました。

お試しあれ。
posted by ひろけん at 11:38| Comment(1) | ITサポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月15日

急にWindows10でNASに繋がらなくなった

ネットワーク内のNASに急に繋がらなくなってしまいました。
Windows10で、何故か急に繋がらなくなった時に、見るポイントの備忘録です。

スクリーンショット 2016-09-15 10.40.55.png
スクリーンショット 2016-09-15 10.40.52.png
スクリーンショット 2016-09-15 10.40.46.png

の、「このPCを検出可能にする」というのがオフになってたためでした。
オンにするだけで、回復。

ご参考下さい。
posted by ひろけん at 10:45| Comment(0) | ITサポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする